南八甲田山系で1年中遊ぶ

日本百名山のひとつ「八甲田山」は、登山道が整備され観光名所も多い北八甲田山系(大岳、高田大岳、井戸岳、赤倉岳、子岳、硫黄岳、前嶽・田茂萢岳、雛岳、石倉岳)と、手つかずの自然が広がる南八甲田山系(櫛ヶ峯、乗鞍岳、駒ヶ峯、猿倉岳、横岳、南部赤倉岳、逆川岳)に分けられ、国道103号線・国道394号線の重複道路を境に分けられる。

お山のおもしえ学校では、春・夏・秋・冬と定期的に近隣の山々で定期的にトレッキングを開催しているほか、夏限定の渓流あそび「シャワートレッキング」「キャニオンチュービング」などのキャニオニングも楽しめる。また冬には、「スノーシュー」はもちろん、「ビニールスライダー」、「雪上車」、「スノーモービル」を通じた雪あそびなど多彩なメニューが用意されてます。

トレッキング

IMG_2188IMG_1269

雪あそび

IMG_0351IMG_0676IMG_0664IMG_0681IMG_0781IMG_0632

キャニオニング

IMG_0256IMG_0822IMG_0823IMG_0824IMG_0827IMG_0829IMG_0831IMG_0834IMG_0843OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ページ上部へ戻る